耳鼻科専用CT機器
耳鼻科専用CTを導入しました。
現在まで副鼻腔炎や鼻骨骨折などの際にはレントゲンで状態を確認するか、細かな状態を確認のためCT撮影が必要を思われる患者様には、病院に紹介してCTを撮影してきていただきました。CTが必要な患者様にはご不便をおかけしていました。
より多くの方に正確な診断をしたい、なおかつ経済的、時間的なご負担を改善させたい、そのためCTの導入を決意しました。
もちろんレントゲン撮影もできますので、そこまで必要のない方にはお勧めしません。
耳鼻科領域専用のCT
CTとは「コンピューター断層撮影」と呼ばれ、装置が体の周りを回転しながらX線を照射します。そこから得られた情報をコンピューター処理をして、鮮明な輪切りの画像を得る装置です。耳鼻科領域専用CTでは副鼻腔や中耳など、細かく撮影して詳細な診断に必要な情報が得られます。ただし、頸部やのど(咽頭、喉頭)などの軟部組織の描出は従来のCTに劣ります。
- 検査時間は2分程度。実際の撮影時間は30秒程度で済みます。
- 被ばく量が少ないので安心して検査を受けることができます。
(※下図をご覧ください。) - 病院のCTよりは撮影費用が安い
当クリニックのCT撮影の費用は3390円です。
総合病院に依頼してCT撮影いただく場合、病院のマルチスライスCTだと検査費用4000円~5000円(CTの性能により異なる)程度かかります。また検査以外の諸費用含めるとさらに高額になるので、当院で完結するほうがご負担は少なくてすみます。
耳鼻科用CTの安全性(被ばく量)ついて
当クリニックのCT 0.04 mSv
胸のレントゲン(フィルム撮影) 0.06
東京 ニューヨークの航空機旅行(往復) 0.2
日本の自然放射線(年間) 1.5
世界の自然放射線(年間)2.4
インド(ケララ)の自然放射線(年間) 9.2
一般のX線CT検査 5~30mSv
200ミリシーベルト これより低い線量では臨床症状が確認されていない